カラダのことは
知っているようで知らないこと
本当にたくさんあります。
何年も勉強してますが
まだまだ知らないことだらけ。
知らなくても困らないのですが
知っているだけで楽になることもたくさんあります。
タイトルに
「 腕の始まりを知ってますか?」
と書きましたが
「そりゃ肩だろう」
と多くの方が答えると思います。
ただ
「それでは肩の骨の絵を描いてください」
とお願いすると…
あなたは描けますか?
ちょっと気持ち悪い?!
感じの絵ですが…
さ、空白の部分を想像してみてください!
まず、
不自然に切れている部分に
「背骨」
があるのは分かりますよね?
そして、
背骨に
「肋骨」
がついていて
胴体部分になっているのも
わかると思います。
さて
「腕」
どこにつながるんでしょうか?
肋骨からニョキっと
出てくるのも変ですし…
肋骨から離れて
浮いているのもおかしい…
実は「浮いている」
状態は意外と近いかもしれません。
ここには
「鎖骨」
「肩甲骨」
が描かれていません。
腕は肩甲骨にぶら下がり、
肩甲骨は鎖骨の端にぶら下がり、
鎖骨は胸の前の胸骨に
くっついているのです。
腕を動かすときに
肩甲骨の動きが悪いと肩に負担がかかる
という話を聞いたことがあるかもしれません。
その肩甲骨は鎖骨についているので
肩甲骨を動かすには
そもそも鎖骨から
動かさなければいけないわけです。
手を上に上げるとき
腕の始まりが肩の辺り
と考えて上げるのではなく
腕の始まりは喉元の鎖骨から
と考えて上げると
動きが少し変わらないでしょうか?
ゴルフやテニスや水泳など
肩の動きが重要なスポーツをする時に
肩から先だけが動くと考えるのではなく
喉の辺りから腕が伸びていると考えると
動きが違ってきませんか?
骨と関節を知っているだけで
実はもっと楽チンな
動きができるかもしれません。
詳しい話は
以下の配信にて説明していますので
合わせてご覧ください!
*ついでにチャンネル登録&通知ON★
Facebookのアカウントがある方は
Facebookグループ
【無料版】背骨スタジオ・オンライン
にご登録ください!
YOUTUBEよりも多彩な内容の
身体・運動のことや
症状の改善方法など
より理解が深まるライブ配信が
週1~2回無料で見られます。
実際の体操をしっかり習いたい
レッスンを受けて身体の調子を改善したい
という方は
・毎月40本前後の新作レッスンが受けられ
・いつでも好きな時でOK
・過去の動画1,300本以上(23年6月現在)が受け放題!
Facebookライブまたは
専用サイトで
レッスンが受けられるプログラム
コメントをお書きください
いざわ ゆきこ (土曜日, 17 6月 2023 23:49)
いつも丁寧な解説で疑問が解けます
ありがとうございます
ダンスを長く続けていて、関節の動き、柔軟性が問われること度々 意識して動かすと本当に可動域、動きはじめの一点がかなり違うのを実感しています
藤井聖司 (日曜日, 02 7月 2023 11:11)
いざわ様
コメントありがとうございます!
骨や関節の構造を理解した上でダンスに活かそうと努力してらっしゃるのですね。
少しでも楽に自由に理想的な動きに近づきますように。
少しでも参考になれば嬉しいです♪