こんにちは。突然ですが、健康診断受けてますか?
普通、受けますよね。
調子が良いならその時の数値、データが役に立ちますし、悪いなら何を改善すれば良いのかチェックできます。
はい。
分かってます。
と言うのも、私自身…
90歳を超えたお母様に毎日筋トレさせる指導者?! 愛か鬼か?!考えさせられるエピソードから、自分もお客様との絆を深めるイベントを開催。
*このブログは メルマガ「やせる秘密」の先月号を転載しています。 いち早く読みたい方は こちらより「会員登録(無料)」 をお願いいたします。
*このブログは メルマガ「やせる秘密」の先月号を転載しています。 いち早く読みたい方は こちらより「会員登録(無料)」 をお願いいたします。
「先生は私に何をされたんですか?!」 と突然言われた時はびっくりしました(笑) 悪い変化でなくて何よりです。 【寒い時期は特に要注意】 寒くなってくると 背中は丸くなり、 肩は内側に巻き込みがちに。 最初のお声の方は 縮まっている肩の前側を開く矯正を行うことで一気に腕の動きが良くなった例です。 【矯正で一気に変化する人】...
前々回の矯正後からベルトをしなくても腰が痛くなくなり、今月も大丈夫でした。ベルトしない記録最長を更新してます(笑) 何とか膝や腰が痛いと言ってる母にも体操をやってもらいたいと思って勧めてます。
運動をしっかり継続するのは 一般的にはとても難しいこと。 そこで今日は 運動継続のハードルがグッと下がる 心を支配する脳のお話です。 ★本日のメニュー★ 心は操られている! 心を操る物質 無料&副作用なし最強のクスリ 始めた瞬間から変わり始める 燃えるようなYES
【エクササイズバンドを購入希望の方またはお持ちの方】 ご希望の実施日を選んでご連絡ください。 プチレッスンに無料でご参加いただけます。 *購入の場所・時期は問いません。 効果の出るやり方でしっかりできているか確認できます。 あやふやなやり方、不安を感じたまま体操を続けていませんか? エクササイズバンドは使い方次第で効果は無限大∞!...
パーソナルトレーニングを受けた後は背筋がすっと伸びているように感じる。
今日はよくある質問にお答えするコーナー 「ハイエルボウロウイング、肩が上がってしまうのですが…」 という疑問にお答えします! 本日の目次 ■肘よりも先に◯◯を上げよう! ■胸を持ち上げるには◯◯の角度を調整しよう! ■前ならえでも肩甲骨を寄せられる!